副業スキルなしでも月5万円稼げた!28歳の私が実践した3ステップスキルアップ法

副業スキルなしでも月5万円稼げた!28歳の私が実践した3ステップスキルアップ法

「副業で稼ぎたいけど、特別なスキルなんて何もない…」

そう悩んでいる人、実は全体の約73%もいるんです(ランサーズ調査2024年)。

でも、衝撃の事実があります。

副業で月5万円以上稼いでいる人の82%が、最初はスキルゼロからスタートしていたんです。

私も1年前まで、エクセルの関数すらよくわからない、ただの文系女子でした。プログラミング?デザイン?何それ美味しいの?状態。

それが今では、Webライティングとインスタ運用代行で月7万円以上稼げるようになりました。

その秘密は、**「スキルの掛け算」**という考え方にあったんです。

副業スキルゼロだった私が気づいた衝撃の真実

先日、副業おすすめの記事でも少し触れたんですが、実は副業で稼ぐのに「特別なスキル」って必要ないんですよね。

むしろ大切なのは、今持っているものを組み合わせること。

例えば私の場合:

  • 文章を書くのが好き(でもプロレベルじゃない)
  • インスタを毎日見てる(投稿は月2回程度)
  • 出版社で働いてた経験(編集じゃなくて営業)

これだけ。でもこの3つを掛け合わせたら、「出版業界の裏話を交えたインスタ投稿ができるWebライター」になれたんです。

副業スキルなしから始められる!今すぐできる副業5選

1. Webライティング(月収目安:2〜10万円)

必要スキル:日本語が書ければOK

個人的に一番おすすめ。なぜなら、書けば書くほど上達するから。

最初は1文字0.5円でも、3ヶ月後には1文字2円になることも。私の場合、最初の案件は2,000文字で1,000円でした(時給換算すると250円…泣)。でも今は同じ文字数で8,000円もらえるようになりました。

始め方:

  1. クラウドワークスに登録
  2. 「初心者歓迎」の案件に応募
  3. まずは10記事書いてみる

2. SNS運用代行(月収目安:3〜15万円)

必要スキル:SNSを使ったことがある

これ、意外と需要あるんです。特に40代以上の経営者は「インスタって何を投稿すればいいの?」状態の人が多くて。

私の友達は、趣味でやってたカフェ巡りインスタの経験を活かして、飲食店のSNS運用を月5万円で請け負ってます。

3. データ入力(月収目安:1〜5万円)

必要スキル:PCで文字が打てる

地味だけど確実に稼げる。スキマ時間にコツコツできるのが魅力。

ただし、単価が低いので「スキルアップのための資金稼ぎ」と割り切るのがおすすめ。

4. オンライン秘書(月収目安:3〜8万円)

必要スキル:メールが打てる、スケジュール管理ができる

実は、普通の事務経験があれば十分できちゃいます。

資料作成、メール返信代行、スケジュール管理など、会社でやってることをそのまま活かせる。

5. ハンドメイド販売(月収目安:1〜10万円)

必要スキル:何か作るのが好き

アクセサリー、イラスト、編み物…趣味を収入に変えられる。

私の妹は、趣味で作ってたレジンアクセサリーをメルカリで売って月3万円稼いでます。原価率30%くらいなので、利益率もいいんですよね。

副業スキルを最速で身につける3ステップ習得法

ここからが本題。スキルゼロから月5万円稼げるようになるまでの具体的なステップを紹介します。

ステップ1:基礎スキルの「つまみ食い」期間(0〜1ヶ月目)

やること:いろんなスキルを浅く広く試す

最初の1ヶ月は、とにかくいろいろ試してみる期間。

私がやったこと:

  • YouTube大学でWebライティング講座を5本見る
  • Canvaでインスタ投稿画像を10枚作ってみる
  • プログラミング学習サイトProgateを3日やってみる(挫折)
  • ココナラで他の人のサービスをリサーチ

ポイント: 完璧を求めない。「これ、楽しいかも」「これは無理」を見極めるだけでOK。

ステップ2:選択と集中の「深掘り」期間(1〜3ヶ月目)

やること:1つのスキルに絞って集中学習

つまみ食い期間で「これならできそう」と思ったものに絞る。

私の場合はWebライティングに決めて:

  • Udemy講座を2つ購入(セール時に各1,500円)
  • 毎日1,000文字以上書く習慣化
  • 実際に5件仕事を受けてみる

ここで重要なのが**「実践しながら学ぶ」**こと。

座学だけじゃダメ。下手でもいいから実際に仕事を受けることで、クライアントのフィードバックが最高の教材になります。

ステップ3:スキルの「掛け算」期間(3ヶ月目以降)

やること:メインスキル×サブスキルで差別化

ここがめちゃくちゃ大事!

単にWebライティングができる人は山ほどいます。でも「Webライティング×◯◯」ができる人は一気に減る。

私の場合:

  • Webライティング×インスタ運用×出版業界知識

この組み合わせで、「書籍レビュー記事を書いて、それをインスタでも発信できるライター」というポジションを確立。単価が一気に3倍になりました。

副業スキル習得で失敗しないための注意点

1. 「楽して稼げる」系の情報商材に騙されない

「1日5分で月収30万円!」みたいなやつ、全部ウソです。

実際、私も2万円の情報商材買って大失敗しました…。中身はググれば出てくる情報ばかり。

2. 最初の3ヶ月は時給換算しない

これ、マジで大事。

最初は時給200円とかザラです。でも、それはスキル習得のための投資期間。3ヶ月後には時給2,000円超えることも普通にあります。

3. 完璧主義を捨てる

「もっと勉強してから…」って言ってる人、一生始められません。

60%の完成度でいいから、まず始める。そして実践しながら100%に近づけていく。

私が実際に使った副業スキル習得のためのツール

無料で学べるもの

  • YouTube(とにかく情報量が多い)
  • note(実践者のリアルな体験談)
  • Progate(プログラミング基礎)
  • Canva(デザイン作成)

有料だけど価値があったもの

  • Udemy(セール時がお得)
  • Kindle Unlimited(ビジネス書読み放題)
  • 『複業の思考法』(この本、マジでおすすめ)
複業の思考法 - 「収入の壁」を破る働き方革命

複数の収入源を持つことで人生の選択肢を広げる。スキルの掛け算で市場価値を高め、理想の働き方を実現する方法を解説。

¥1,485(記事作成時の価格です)

amazon.co.jp

Amazonで見る

副業スキルは「育てる」もの。焦らず着実に

正直に言うと、最初の2ヶ月は全然稼げませんでした。

「こんなんで本当に稼げるようになるの?」って、何度も挫折しそうになった。

でも、3ヶ月目から急に仕事が増えて、気づいたら月5万円を超えてました。

大切なのは、小さく始めて、続けること

スキルなんて最初は誰も持ってない。でも、やってるうちに必ず身につきます。

「副業したいけどスキルがない」って悩んでる時間があったら、今すぐクラウドワークスに登録して、1件でいいから仕事を受けてみてください。

その一歩が、1年後の月5万円につながります。

私にできたんだから、あなたにも絶対できる。

一緒に頑張りましょう!


追記: 最近は転職活動の不安に関する記事でも書いたんですが、副業スキルって転職にも活きるんですよね。「本業+副業スキル」をアピールできると、市場価値が一気に上がります。

まさに一石二鳥。始めない理由がない!

この記事のライター

森田 美優の写真

森田 美優

出版社勤務を経てフリーライターに。小説からビジネス書、漫画まで幅広く読む雑食系読書家。Z世代の視点から現代的な読書の楽しみ方を発信。

森田 美優の他の記事を見る
要約・書評・レビューから学術的考察まで、今話題の本から知識を深めるための情報メディア

検索

ライター一覧
  • 高橋 啓介
    高橋 啓介
    大手出版社で書籍編集を10年経験後、独立してブロガーとして活動。科学論文と書籍を融合させた知識発信で注目を集める。
  • 森田 美優
    森田 美優
    出版社勤務を経てフリーライターに。小説からビジネス書、漫画まで幅広く読む雑食系読書家。Z世代の視点から現代的な読書の楽しみ方を発信。
  • 西村 陸
    西村 陸
    京都大学大学院で認知科学を研究する博士課程学生。理系でありながら文学への造詣も深く、科学と文学の交差点で新たな知の可能性を探求。
  • 佐々木 健太
    佐々木 健太
    元外資系コンサルタントから転身したライター。経済学の知識を活かしながら、健康・お金・人間関係の最適化を追求。エビデンスベースの実践的な知識発信を心がける。
Social Links
このサイトについて

※ 当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。